補聴器ご購入までの流れをご案内します。
受付相談 聴力チェック 補聴器の体験と説明 補聴器貸し出しでご自宅での試聴 補聴器の選択 耳型採取(耳あな型のみ) お買い上げ アフターケア
受付相談 お客様の聞こえの状態や、お困りの状況をお伺いします。 ・補聴器のご利用は初めてでしょうか? ・お使いの補聴器の調子はいかがでしょうか? ・特にどのような状況でお困りですか? ・聞きにくい音質はありますか? ・補聴器はいつどこでご使用になりますか? ・耳の病気や手術の経験はございますか? など、詳細に確認します。 聴力チェック お客様の聴力をチェックします。 各店舗にチェックする機械が備えてありますので、お気軽にお申し付け下さい。 補聴器の体験と説明 チェックした聴力のデータをもとに、補聴器をお客様に合うよう初期設定します。 店内で聞こえの体験をしていただきながら、聴力や補聴器についてご説明します。 補聴器貸し出しでご自宅での試聴(10日~2週間) ご希望のお客様には、貸し出し用の補聴器を10日~2週間お貸しし、ご自宅など普段の生活環境で体験していただけます。 貸し出し用補聴器は耳掛け型に限ります。また、貸し出し用補聴器をご用意するため、数日間お待ちいただくことがあります。 *貸し出しご希望の方は、運転免許証・保険証などの身分証明書をご持参ください。 貸し出し料金は1台1,650円(税込)です。
補聴器の選択 難聴の程度やお好みのタイプ・デザイン、ご予算などを考慮し、お客様に最適な補聴器をご提案します。 耳型採取(耳あな型のみ) 耳あな型補聴器は、専用の器具を使い、お客様の耳型を採取する必要があります。 耳あな型補聴器はオーダーメイドですので、完成までお日にちをいただきます。 お買い上げ お支払いは現金の他、クレジットカード、ショッピングクレジットをご利用いただけます。 ショッピングクレジットは、分割10回払いまで金利手数料無料です。 ショッピングクレジットは所定の審査が必要です。ご希望に添えない場合もございます。 アフターケア 補聴器はお買い上げいただいて終わりではありません。こまめな調整とお手入れが必要です。 メガネのマスダでは、月に1回以上の調整とお手入れをおすすめしています。 お気軽にご来店下さい。 補聴器は精密機械のため、湿気や水気を嫌います。 本体に水分が溜まると故障の原因になります。 メガネのマスダでは各店に乾燥機を備えています。 長くお使いいただけるよう、お買い上げ後は乾燥にご来店下さい。無料で乾燥いたします。 補聴器相談室 トップページへ戻る